2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

長野県内で自転車の事故急増 2月29日の安全ニュース

長野県内で自転車の事故急増(信濃毎日新聞)

今日は長野県の話題をご紹介します。
県内の自転車事故に関するニュースで
お年寄りの死亡事故が増えているそうです。

バナー


リンクバナー

安全マップ役立てて  2月28日の安全ニュース

安全マップ役立てて 玉野・二日比小と交通安全協会支部が製作(山陽新聞)

岡山県からの話題です。
玉野・二日比小と同小PTA、
玉野交通安全協会日比・渋川支部は、
学区内の交通量が多い場所や
人通りが少ない場所などをまとめた安全マップを作りました。
1200部作り、全校児童宅をはじめ、
日比幼稚園、渋川保育園の年長園児宅、
110番の家などに配るとのことです。

ユニーク交通安全運動の国見高生徒会に県警が感謝状(読売新聞)

交通安全の啓発に取り組んできた
長崎県立国見高校生徒会に27日、
県警から感謝状が贈られました。

道警北見方面本部、死亡事故現場を診断(北海民友新聞)

北海道で行われた事故現場診断のニュースです。

バナー


リンクバナー

岸田担当相が遊具視察 2月27日の安全ニュース

毎日、交通安全の話題をご紹介していますが、
今日は少し交通からは離れたニュースです。

岸田担当相が遊具視察(中日新聞)

岸田文雄国民生活担当相は、
政府が子どもの安全確保の観点から取り組む
「子どもの施設の安全全国一斉総点検」の一環として、
東京都内の幼稚園で遊具などを視察しました。

政府は全国20万カ所の学校や公園などの
遊具の総点検を3月までに実施するように
施設管理者に促すとともに、
実施後は確認書を掲示することを求めています。

バナー


リンクバナー

国内自動車各社、事故予防技術を量販車に搭載 2月26日の安全ニュース

豊橋市 死亡事故歯止めへ仕組み作り(東日新聞)

豊橋市役所で25日、交通死亡事故を減少させるための
仕組み作りのための初会合が開かれました。
 豊橋市では去年、交通事故による死者数が
県下ワースト3位を記録したほか、
今年に入ってもすでに4人が死亡しており、
会合には豊橋市の関係5課のほかに、
国土交通省名古屋国道事務所、
愛知県東三河建設事務所、豊橋署の担当者が集まったそうです。

続いてはメーカー側の事故防止への取り組みの記事です。

国内自動車各社、事故予防技術を量販車に搭載(日経ネット)

日経ネットではマツダ、富士重工、トヨタ自動車の
安全に対する取り組みが記事になっています。
トヨタは高級車向けの居眠り防止用装備を量販車に広げるそうです。
どのような仕組みなんでしょうね?

歩行者に電子タグ、携帯網使い…次世代事故防止技術を公開(フジサンケイビジネス)

こちらはKDDI研究所が開発した、
新しい事故防止技術の話題です。

どちらも早く実用化されればいいですね。

バナー


リンクバナー

警察官落語で交通安全訴え 2月25日の安全ニュース

警察官落語で交通安全訴え(読売新聞)

新潟県三条署の現役の警察官、入山隆さんが
交通事故の悲惨さを軽妙な落語で訴える落語会を続けられているそうです。
南京玉すだれを披露されている写真が掲載されています。
とても芸達者なお巡りさんのようですね。

バナー


リンクバナー

山梨県内で「なくそう交通事故死」キャンペーン  2月24日の安全ニュース

山梨県内でも「なくそう交通事故死」キャンペーン(山梨日日新聞)

国が新たに制定した「交通事故死ゼロを目指す日」の20日、
山梨県内各地で事故防止を呼び掛けるイベントが繰り広げられました。

バナー


リンクバナー

飛び出し人形を制作 2月23日の安全ニュース

飛び出し人形を制作(神戸新聞)

兵庫県加西市の西在田小学校の六年生三十人が、
市交通安全協会西在田支部と協力し、
車と歩行者に安全を呼び掛ける人形
「飛び出しボーイ」と「飛び出しガール」を計四十体完成させました。

安全指導続け20年(Web埼玉)

春日部市立東中学は生徒の登校時の安全のため、
二十数年間教員が毎日、
交通量の多い校門前の横断歩道で
黄色の旗を手に安全指導活動を続けているそうです。



バナー


リンクバナー

交通死亡事故ゼロを目指し、交通指導所開設 2月22日の安全ニュース

交通死亡事故ゼロを目指し、交通指導所開設(伊那毎日新聞)

伊南交通安全協会は「交通事故死亡ゼロを目指す日」に合わせ、
飯島町七久保の道の駅花の里いいじまで
駒ケ根署員や役員ら約20人が参加し、交通指導所を開設しました。

バナー


リンクバナー

着ぐるみで「事故にチュー意を」 2月21日の安全ニュース

着ぐるみで「事故にチュー意を」(京都新聞)

「交通事故死ゼロを目指す日」の20日、
山科署や東山署などが安全運転を求める街頭広報を行いました。
伏見区の外環状線では「事故死ゼロ」と書いたプラカードを掲げ、
干支(えと)にちなんでネズミの着ぐるみを着たり、
お面をつけて「事故に『チュー意』して」と呼び掛けたそうです。

交通事故ゼロ 各地で呼びかけ(読売新聞)

今年から制定された「交通事故死ゼロを目指す日」の20日、
福島県内各地でドライバーに安全運転を呼びかける活動が行われました。

バナー


リンクバナー

各地で「交通事故死ゼロを目指す日」キャンペーン 2月20日の安全ニュース

「交通事故死ゼロを目指す日」キャンペーン-詫間(四国新聞)

「交通事故死ゼロを目指す日」(20日)に合わせ、
三豊市交通安全対策協議会は20日、
香川県三豊市詫間町の市詫間町武道館前で
街頭キャンペーンを行い、近くの詫間小児童がドライバーに安全運転を呼び掛けた。

交通事故死「ゼロ」訴え 鹿児島市で150人(南日本新聞)

今年から国が定めた「交通事故死ゼロを目指す日」の20日、
鹿児島市でも街頭キャンペーンがあった。

宇部署など4団体が「交通事故死ゼロを目指す日」PR(宇部日報)

交通事故死ゼロを目指す日」の二十日、
宇部市交通安全対策協議会、宇部警察署など四団体は
JR宇部新川駅で、利用客にチラシや使い捨てカイロを配布してPRした。

自転車 小学生に「免許」 岩手県警(読売新聞)

子どもたちの自転車運転のマナー向上を図るため、
岩手県警は新年度から、小学生を対象とする
「自転車免許証」の交付を始める。

バナー


リンクバナー

7人死傷事故で運転手からアルコール検出 2月19日の安全ニュース

高齢者の死亡事故なくそう(京都新聞)

政府の中央交通安全対策会議が
今年1月に決めた全国一斉
「交通事故死ゼロを目指す日」の20日を前に、
多発する高齢者の交通死亡事故を減らそうと、
南署員らが18日、京都市南区内の高齢者宅を訪問し、
啓発活動を行った。

7人死傷事故で運転手からアルコール検出(MSN産経ニュース)

17日午後7時25分ごろ、熊谷市の県道で乗用車など3台が衝突、
2人が死亡、1人が重体、4人が重傷を負う事故があった。
この事故で対向車2台に衝突した乗用車の同市赤城町、
玉川清トラック運転手(32)から、
血液1ミリリットルあたり2・2ミリグラムの
アルコールが検出されたことが18日、分かった。

バナー


リンクバナー

2月18日の安全ニュース

高齢輪禍死4割超 昨年の道内 目立つ歩行中(北海道新聞)

北海道内の交通事故死者のうち、
六十五歳以上の高齢者の占める割合が、
昨年初めて四割を超えたことが道警のまとめで分かった。

バナー


リンクバナー

親子で雪道歩いて安全点検 2月17日の安全ニュース

弘前で新1年生おめでとう大会(陸奥新報)

第36回新1年生おめでとう弘前大会が16日、
弘前市民会館で開かれ、
今春小学校に入学する子供たちが
交通ルールや小学生が披露するダンスを観賞して
小学校の楽しさを学びました。

親子で雪道歩いて安全点検(山形新聞)

国土交通省酒田河川国道事務所が主催する
「親子雪道点検」が酒田市内で開かれ、
子どもと保護者が雪道を歩き、安全確保などについて考えました。

バナー


リンクバナー

クイズや寸劇で楽しく安全学ぶ 2月16日の安全ニュース

香住第二中「交通安全優良校」に(神戸新聞)

兵庫県香美町の香住第二中学校が「交通安全優良学校」に選ばれた。
交通安全ポスターの制作や、
生徒会などによる登下校時の安全チェックが評価されたという。

クイズや寸劇で楽しく安全学ぶ(三陸河北新報)

新入学児童の交通事故防止を目的とした気仙沼市の
第二十一回「交通安全新入学おめでとう大会」が開かれ、
市内の十七小学校に今春入学する子どもたちが
クイズや寸劇で交通ルールを学びました。

バナー


リンクバナー

ドライバーにチョコ配布 2月15日の安全ニュース

チョコ配って安全運転を(読売新聞)

バレンタインデーの14日、
奈良県内の警察署や交通安全協会などは、
ドライバーらにチョコレートを配り、交通安全を訴えました。

お返しは安全運転で ドライバーにチョコ配布(西日本新聞)

バレンタインデーの14日、
鹿児島医療福祉専門学校の女子学生が、
学校前の県道でドライバーにチョコレートを配り、
安全運転を呼び掛けた。

バナー


リンクバナー

園児らが入学前に自動車学校で交通ルール学ぶ 2月14日の安全ニュース

園児らが入学前に自動車学校で交通ルール学ぶ(四国新聞)

4月に新入学を控えた幼稚園児が、
教習コースで交通ルールを学び、
安全な通学を体験する交通安全教室が開かれました。

バナー


リンクバナー

危険個所知って安全運転を 2月13日の安全ニュース

危険個所知って安全運転を(信濃毎日新聞)

長野県警高速隊は、
県内高速道での交通事故の多発場所を
1枚の地図上に示した「交通事故多発マップ」を作りました。

留学生ら着物姿で交通安全PR(新潟日報)

14日のバレンタインデーを前に、
チョコレートを配って交通事故防止を呼び掛けるイベントが、
新潟市中央区の古町十字路で行われました。

自転車利用5則決定(山陽新聞)

岡山県交通安全対策協議会は、交通安全対策部会を開き、
自転車が絡んだ交通事故の増加に対応するため、
新たに「県自転車安全利用5則」を定め、
安全な自転車運転を呼び掛けていくことを決めました。

バナー


リンクバナー

2月12日の安全ニュース(高齢者の交通安全教室)

高齢者の交通安全教室(四国放送)

2月12日阿南市で、高齢者の交通安全教室がおこなわれました

バナー


リンクバナー

2月8日の安全ニュース(交通安全落語)

交通安全落語の桂小米師匠が岸田大臣と対談(農政ニュース)

JA共済では、急増する高齢者の交通事故の防止をはかるために
桂小米師匠はじめ5人の落語家が演じる「交通安全落語」を開発し、
これをプログラムに組み込んだ
高齢者向け交通安全教室を全国で展開している。

バナー


リンクバナー

2月7日の安全ニュース

かるた使って防犯、交通安全(静岡新聞)

静岡県細江署交通指導員と
同署管内防犯協会が
このほど園児向けに作製した「交通・防犯かるた」が、
浜松市北区細江町の高台幼稚園で開いた交通安全教室で初披露された。

交通安全“バレンタイン作戦”(静岡新聞)

天竜署は、
浜松市天竜区佐久間町の佐久間病院前で、
交通事故防止を呼び掛ける
「交通安全バレンタイン作戦」を行った。

バナー


リンクバナー

2月6日の安全ニュース

交通ルール覚えたよ(読売新聞)

4月から小学校に通う子供たちを交通事故から守ろうと、
刈谷市一ツ木町の市立平成幼稚園で5日、
交通安全教室が開かれた。

高齢者対象に交通安全緊急研修会(四国新聞社)

1月末、高齢者が犠牲となる交通事故が管内で相次いださぬき署はこのほど、
市老人クラブ連合会の会員約50人を対象に緊急交通安全研修会を実施。

子育てママ対象の交通安全教室(北日本放送)

小さな子供をもつお母さんたちを対象とした
交通安全教室が5日高岡市で開かれ、
参加者がチャイルドシートの取り付け方などを学びました。



バナー


リンクバナー

2月5日の安全ニュース(松井に感謝状)

「交通事故死ゼロを目指す日」(carview ニュース)

内閣府は、2月20日(水)と4月10日(木)を
「交通事故死ゼロを目指す日」にすると発表しました。

松井に感謝状、警視庁が交通安全協力で(nikkansports.com)

今年春の全国交通安全運動で、
警視庁のポスターのモデルとして協力してもらったとして、
警視庁は、ヤンキース松井秀喜選手に感謝状を贈りました。


バナー


リンクバナー

2月4日の安全ニュース(自転車のルール徹底へ チラシを作製)

交通安全講習技能コンクール(北海民友新聞)

北海道警察本部が主催する
第7回交通安全講習技能コンクールが行なわれ、
腹話術人形の「もんちゃん」を使った、
紋別警察署交通課の大河原翠さんが入賞しました。

自転車のルール徹底へ チラシを作製(静岡新聞)

静岡県内で自転車が関連する事故が増加傾向にあることを受け、
県交通安全協会はこのほど、
自転車の交通ルールなどを記したチラシを作製し、
県内各支部に配布しました。

バナー


リンクバナー

2月3日の安全ニュース(歩行者の安全を図る)

歩行者の安全を図る(読売新聞)

愛知県豊田市で高度道路交通システムを利用して、
駐車場での歩行者の安全確保をする実験が
行われています。

ETCの無線装置や監視カメラを使って、
歩行者と車に情報を送信し、
歩行者の安全を図るのが狙いです。

全国小中書道・交通安全ポスター(徳島新聞)

JA共済全国小・中学生「書道・交通安全ポスターコンクール」の表彰式があり
全国最優秀賞(書道十六点、交通安全ポスター十二点)に
選ばれた二十八人が表彰されました。

事故防止の見守り隊が発足(岩手日報)

岩手県高圧ガス保安協会盛岡支部の
「地域見守隊」出発式が行われました。

バナー


リンクバナー

2月2日の安全ニュース

大阪でバイク事故死急増(読売新聞)

大阪でバイクでの死亡事故が急増しているそうです。
大阪府警は2、3の両日、集中取り締まりをするそうです。

豆まきで交通ルール学ぶ(読売新聞)

呉市と広島市で、豆まきをしながら
保育園児らに交通ルールを教えるイベントが開かれました。

赤色回転灯の効果抜群 足助署管内で国道沿い交通死ゼロに(中日新聞)

愛知県の足助署が2006年から
管内の国道を中心に設置した赤色回転灯が
交通事故の減少や防犯に役立っているそうです。

「白バイ遊撃ナイト作戦」(MSN産経ニュース)

兵庫県警では白バイ隊員が被害の多い地域で
夕方と夜間に集中的にパトロールを行う
「白バイ遊撃ナイト作戦」を始めました。


バナー


リンクバナー

2月1日の安全ニュース(福井県で交通安全教室)

反射材で目立つんジャー(読売新聞)

多発している高齢者の交通死亡事故を抑止しようと
福井南署は31日、福井市天王町の六条公民館で、
地元の高齢者約100人を対象に交通安全教室を開いた。

バナー


リンクバナー

カレンダー
01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -
プロフィール
大阪市 港交通安全協会理事

斎藤

Author:斎藤
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク