2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

1月31日の安全ニュース(夜間事故防止へ反射材)

夜間事故防止へ反射材 交通死者減少(西日本新聞)

大分県内で発生した交通事故による死者数は
ここ数年減少しているものの、
夜間歩行中に事故に遭い亡くなる
65歳以上の高齢者が目立っている。
高齢者を事故から守ろうと、
大分県警は今年から、高齢の歩行者が運転者からすぐに分かるように
反射材の着用推進事業に乗り出した。
28日には、モデル地区に指定された津久見市で市民大会が開かれ、
着用推進を宣言した。

バナー


リンクバナー

1月30日の安全ニュース(ヤンキース松井選手が警視庁ポスターに)

松井秀が警視庁ポスターに登場(SANSPO.COM)

ヤンキースの松井秀喜選手が警視庁の平成20年春の全国交通安全運動用ポスターに
起用されることが決まったそうです。



バナー


リンクバナー

1月29日の安全ニュース(交通安全を訴える「クマのプーさん」の巨大雪像)

プーさんの巨大雪像が安全運転呼び掛け(岐阜新聞)

下呂市萩原町奥田洞の国道41号沿いに、
同町商工会青年部が交通安全を訴える
「クマのプーさん」の巨大雪像を造った。

バナー


リンクバナー

1月28日の安全ニュース(安全運転診断システムを発売)

住友電工システムソリューション、安全運転診断システム(日経プレスリリース)

住友電工システムソリューション株式会社は、
GPS携帯電話を使用した安全運転診断システム
「Traffic Vision/SD (Safety Drive)」の販売を
本日より開始します。

ボランティア団体の活動成果をDVDに(山形新聞)

米沢警察署管内の2007年の刑法犯認知件数が
10年ぶりに1000件を割り、
交通事故による犠牲者数も3人で15年ぶりの低水準。
同署は防犯、交通安全関係のボランティア団体の活動成果と分析し、
その活動をまとめたDVDを制作した。

バナー


リンクバナー

1月27日の安全ニュース(プロテクターでバイク事故歯止め)

プロテクターでバイク事故歯止め(asahi.com)

オートバイの死傷事故に歯止めをかけようと、
埼玉県警が「胸を守るプロテクター」の普及に取り組んでいます。

通学路の安全へ横断歩道橋(中国新聞)

通学路の安全確保などに向けて、
国土交通省広島国道事務所は、
広島市安芸区中野東2丁目の国道2号に横断歩道橋を設置します。

バナー


リンクバナー

1月26日の安全ニュース(雪、路面凍結で事故多発)

笑って学ぶ交通安全高齢者事故(読売新聞)

高松市国分寺町の市国分寺会館で、
落語を通して高齢者に交通安全を呼びかける教室が開かれ、
落語家春雨や雷蔵さんの軽妙な語りに笑いを誘われながら
事故防止策などを学んだ。

いきいき塾で交通安全・防犯教室(伊那毎日新聞)

長野県箕輪町の75歳以上の住民を対象にした「いきいき塾」は、
町交通安全協会と町防犯協会による
交通安全・防犯教室を開いています。

雪、路面凍結で事故多発 もう少し冬への備えを(中日新聞)

4日朝から25日早朝にかけ、
滋賀県内で雪や路面凍結の影響によるスリップ事故が176件発生した。

就学前の子らに交通ルール (京都新聞)

今春、小学校に入学する子どもを対象にした
交通安全教室「ぼくとわたしの交通安全」が、
向日市寺戸町の市民会館で開かれました。

バナー


リンクバナー

1月25日の安全ニュース(緑ナンバー名義貸し、運転手が3人死亡事故起こす)

緑ナンバー名義貸し、運転手が3人死亡事故起こす(読売新聞)

北海道留寿都村で2006年11月、
トラック運転手の居眠り運転が原因で3人が死亡した事故について、
自社登録した営業用の「緑ナンバー」付きトラックを
運転手に名義貸しして使用させていた
札幌市西区の運送会社が法令で義務づけられた安全管理を怠った結果、
起きた可能性が高いとして、道警は25日にも、
運送会社と同社社長(54)ら幹部5人を
貨物自動車運送事業法違反容疑で書類送検する



バナー


リンクバナー

1月24日の安全ニュース(駐車場での安全歩行支援システム)

駐車場での安全歩行支援システムの実証実験の実施(総務省東海総合通信局)

総務省東海総合通信局では、
駐車場での歩行者の安全を確保することを目的とした
安全歩行支援システムの有効性を検証するための
実験を実施するそうです。

安全への取り組み(ヤマト運輸)

ヤマト運輸の安全に対する取り組みのページです。

1年の無事故願う 香川県三豊市交通指導員が結団式(四国新聞)

三豊市内の交通安全リーダーを担う市交通指導員の結団式が、
同市の市高瀬町農村環境改善センターであり、
今年1年の市内での無事故を願い、
地域の交通安全を守ることを誓った。

バナー


リンクバナー

1月23日の安全ニュース(警察官が交通安全をテーマに講義)

浜松・県居小6年の丸山さん 交通安全年間スローガンで総理大臣賞(中日新聞)

全日本交通安全協会などが募集した
「交通安全年間スローガン」に応募し、
子ども部門で最優秀の内閣総理大臣賞に選ばれた
浜松市県居小6年、丸山真由さんが22日、
浜松中央署を訪れ、受賞を報告した。

警察官が交通安全をテーマに講義(MSN産経ニュース)

香川県善通寺市の四国学院大で、
現職警察官を招き交通事故防止を呼びかける講義があり、
約250人の学生が出席した。

母親たちが親子連れに交通安全の大切さをアピール(神奈川新聞)

横浜市南区の育児サークル「ママもひよこ」のメンバー七人が二十二日、
同区浦舟町の浦舟コミュニティーハウスで
約十五組の親子連れに交通安全の大切さを訴えた。

バナー


リンクバナー

1月22日の安全ニュース(トヨタ自動車が新安全システムを開発)

目の開閉で居眠り検知 トヨタが新安全システム(福井新聞)

トヨタ自動車が、運転者の目の開閉状態を車内のカメラで検知し、
居眠りをして衝突事故を起こす可能性が高くなった時に、
ブザーなどで警告する世界初のシステムを開発したと発表しました。
今後、発売する新型車に採用する方針だそうです。

人形劇で分かりやすく交通安全学ぶ(四国新聞)

東かがわ市交通安全対策協議会は22日、
市内与田山の福栄やまびこ園で、
人形劇仕立ての交通安全教室を開催しました。

交通安全の新キャラは「まもりーぶちゃん」(四国新聞)

高松市交通安全都市推進協議会は、
市民から公募した市の交通安全シンボルキャラクターが、
オリーブをモチーフにした制服姿の女の子
「まもりーぶちゃん」に決まったと発表しました。

交通安全推進員制度スタート 佐賀県自家用自動車協会(佐賀新聞)

佐賀県自家用自動車協会は、
地域住民と協力して交通安全に取り組む
「交通安全推進員」制度を立ち上げました。

大村市・桜馬場周辺が自転車事故防止「モデル地区」に(読売新聞)

大村市桜馬場地区とその周辺が、
国土交通省と警察庁の
「自転車通行環境整備モデル地区」に指定された。

バナー


リンクバナー

1月21日の安全ニュース(岩手県交通安全協会 入会者減少PRに躍起)

岩手県交通安全協会 入会者減少PRに躍起(読売新聞)

岩手県内で交通安全協会への入会者が減少の一途をたどっている。
「どんな活動をしているのかわからない」と入会をためらう人が増えているためだ。
協会は、収支状況を公開して「透明性」をアピールしたり、
ホームページ上で会員特典のアイデアを募ったりと、
PRに躍起となっている。

バナー


リンクバナー

1月19日の安全ニュース(過積載で排雪やめて 札幌市)

交通事故死 もう出さない! 長万部 現場近くで「旗の波」(北海道新聞)

三日に女性計三人が死亡した交通事故を受け、
町は十七日、現場近くで交通安全を呼びかける
「旗の波作戦」を緊急に行ないました。

過積載で排雪やめて 札幌市、安全最優先訴え(北海道新聞)

札幌市内で除雪が本格化する中、
雪堆積場に排雪するトラックの過積載が問題になっています。

バナー


リンクバナー

1月18日の安全ニュース(手作りマスコットを寄贈)

手作りマスコットを寄贈(タウンニュース)

登下校する子どもたちが交通事故に遭うことなく、
自宅まで無事に帰ることができますように-。
そんな願いを込めて、
中井町北田の荘司光江さんがカエルのマスコットを手作りし、
中井町立中村小学校の全校児童へプレゼントした。

バナー


リンクバナー

1月17日の安全ニュース(道路に絶対飛び出しません)

道路に絶対飛び出しません(読売新聞)

市公会堂(昭和区)で16日、
交通安全県民大会が開かれ、
出席者約1900人が交通事故で命を落とした人々に黙とうし、
交通安全を誓い合った。

高齢者宅訪問交通安全訴え-三豊の関係団体(四国新聞社)

香川県三豊市内の高齢者の交通事故防止を図ろうと、
三豊署と地域の交通関係団体が協力し、
市内の高齢者宅を訪問。
歩行時や車両運転時などの注意点を指導するとともに
「事故に遭わないように気を付けて」と呼び掛けている。

全国98カ所に自転車専用道 事故防止対策で警察庁(中日新聞)

自転車が絡む交通事故を防ぐため、
警察庁と国土交通省は17日、
車道と歩道の間に自転車専用道を
整備するモデル地区として
全国で98カ所(区間距離約132キロ)を指定した。

バナー


リンクバナー

1月16日の安全ニュース(連続2300日間、交通死亡事故ゼロ )

年末年始事故死者8人 前年比2倍-香川県警まとめ(四国新聞)

香川県警は15日、
年末年始の交通安全県民運動(12月10日?1月10日)の結果をまとめた。

連続2300日間、交通死亡事故ゼロ 小菅村(山梨日日新聞)

山梨県警は十一日、
小菅村内で連続二千三百日間交通死亡事故が発生しなかったとして、
同村に感謝状を贈った。

バナー


リンクバナー

1月15日の安全ニュース(福島県警で事故抑止の警察庁長官賞報告式)

福島県警で事故抑止の警察庁長官賞報告式(福島放送)

昨年1年間の交通事故抑止対策に対する功労として
警察庁長官賞を受けた福島県警本部の受賞報告式は15日、
県庁で行われた。

バナー


リンクバナー

1月14日の安全ニュース(自転車事故防止、京都府が数値目標)

自転車事故防止、京都府が数値目標(京都新聞)

京都府は12日までに、
府内の年間自転車事故件数を2010年には
3000件以下に抑えることを目標に掲げる
「自転車安全利用促進計画」の素案をまとめた。

高遠、長谷地区交通安全祈願祭(伊那毎日新聞)

高遠地区交通安全協会は12日、
交通安全祈願祭を伊那市高遠町の鉾持神社で開いた。
会員や伊那警察署員など約40人が参加した。
代表者たちが玉ぐしを奉てんするなどして
今年一年間の交通安全を祈った。 

燕市交通安全協会が燕市交通指導隊の平成20年出陣式(kenoh.com)

(財)燕市交通安全協会は、平成20年交通指導隊出陣式を行い、
燕市交通指導隊が悲惨な交通事故撲滅に向けての
決意を新たに新年をスタートした。

マスコット配り安全運転を訴え-小豆島交母の会(四国新聞社)

小豆島町交通安全母の会などはこのほど、
町役場内海庁舎前で交通キャンペーンを実施。
今年のえとのネズミのマスコットを配り、
安全運転を呼び掛けた。

バナー


リンクバナー

1月13日の安全ニュース(安全運転呼び掛けキャンペーン)

安全運転呼び掛けキャンペーン-交通安全母の会(四国新聞)

小豆島町交通安全母の会などは10日、
同町安田の町役場内海庁舎前で交通キャンペーンを実施。
今年のえとのネズミのマスコットを配り、安全運転を呼び掛けた。

飲酒運転摘発者34%減 事故死者は横ばい 昨年の道内(北海道新聞)

昨年の道内の飲酒運転による摘発者数が、
二○○六年の三分の二に激減したことが道警のまとめで分かった。

バナー


リンクバナー

1月12日の安全ニュース(2月20日と4月10日は「交通死ゼロの日」)

事故のない1年祈願(京都新聞)

南丹船井交通安全協会の会員たちが11日、
京都府南丹市園部町美園町の生身天満宮を訪れ、
交通安全を祈願した。

2月20日と4月10日は「交通死ゼロの日」(朝日新聞)

政府の交通対策本部は11日、
2月20日と4月10日を
「交通事故死ゼロを目指す日」に定めることを決めた。

お守りを配り安全運転啓発-高松西交安協(四国新聞社)

高松西交通安全協会などは9日、
高松西署(綾川町滝宮)前の
国道32号で交通キャンペーンを行った。

バナー


リンクバナー

1月11日の安全ニュース(死亡事故ゼロ500日)

死亡事故ゼロ500日で鶴居村を表彰(釧路新聞)

鶴居村は8日午前0時、交通事故死ゼロ500日を達成した。

バナー


リンクバナー

1月10日の安全ニュース(香川県交通死亡事故多発注意報を発令)

交通死亡事故多発注意報を発令 香川県(産經新聞)

香川県交通安全県民会議は9日、
年末年始にかけて交通死亡事故が相次いだため、
同県内全域に交通死亡事故多発注意報を発令した。

自転車運転マナー向上を 田辺署、街頭指導を強化(紀伊民報)

和歌山県田辺署は
管内で自転車が関係する交通事故が増加していることを受け、
関係機関と連携して今年から、
自転車の運転マナー向上を目的に、
月ごとに場所を変えて街頭指導を実施することを決めた。

バナー


リンクバナー

1月9日の安全ニュース

昨年富山県内21年ぶりに高速道事故死ゼロ(読売新聞)

2007年の1年間に富山県内の高速道路で発生した
交通死亡事故が21年ぶりに0件だったことが8日、
県警高速隊の調べで分かった。

交通事故ゼロの年に、日南市が祈願祭(読売新聞)

日南市は8日、同市の鵜戸神宮で交通安全祈願祭を開き、
市交通安全対策協議会長の谷口義幸市長らが
今年1年間の無事故を祈った。

バナー


リンクバナー

1月8日の安全ニュース(東国原知事を迎え、新春交通安全のつどい)

新春交通安全の集いが開かれる(読売新聞)

「新春交通安全の集い」が7日、宮崎県庁で開かれ、
東国原知事や自治会の代表者ら約200人が参加した。

チェーン装着など指導徹底を通達へ(読売新聞)

青森市の八甲田山中で4日、
観光バスが横転し、乗客21人が死傷した事故を受け、
国土交通省は7日、全国の貸し切りバス事業者約4000社に対して、
雪道での運行について運転手への指導を
徹底するよう通達を出す方針を決めた。


バナー


リンクバナー

1月7日の安全ニュース(ブ・タ・は・しゃ・べる 語呂合わせで自転車点検)

大分県バス協会へ指導徹底通達(読売新聞)

大分県内でバスが加害者となる事故が年々増えている。
特に昨年は死傷者が40人を超える事態となり、
大分運輸支局は10月、県バス協会に乗務員への
指導徹底を求める異例の通達を出したが、
その後も事故は続いている。

ゆけシグナル戦隊(読売新聞)

子どもたちに交通規則を教えようと、
石川県七尾署員が結成した
戦隊ヒーロー「シグナルレンジャー」が、
幼稚園や保育所で人気を集めている。

ブ・タ・は・しゃ・べる 語呂合わせで自転車点検(河北新報)

闇夜のカラス」の次は「ブタはしゃべる」?。
ユーモアあふれる交通安全講話が人気の
仙台北地区交通安全協会女性部が、
新しいキャッチフレーズを発案し、
今月から自転車の安全運転の啓発に活用している。



バナー


リンクバナー

1月6日の安全ニュース

交通事故防止へ、音声テープ自作  裁判傍聴の京の男性(京都新聞)

京都地裁(京都市中京区)で
交通事故の裁判の傍聴を続けている男性が
「悲惨な事故を少しでも減らしたい」と願い、
幼い孫2人と協力して交通安全を呼び掛ける音声テープを作っている。

無事故継続へ交通安全宣言-四電大内カークラブ(四国新聞)

東かがわ市の四国電力大内営業所、
四電工東かがわ営業所の職員計39人で組織する
四電大内カークラブは4日、
年始恒例の交通安全祈願と交通安全宣言を行い、
無事故継続の決意を新たにした。

バナー


リンクバナー

1月5日の安全ニュース

シートベルト着用を! 全国最下位クラス返上へ、月末までキャンペーン /富山(毎日新聞)

富山県警は今月から、
シートベルト着用の徹底を呼び掛けるキャンペーンを始めた。
県内の着用率は全国でも最下位クラスで、「汚名返上」を目指す。

バナー


リンクバナー

1月4日の安全ニュース(今年も安全輸送を)

今年も安全輸送を(読売新聞)

周南市の出光興産徳山製油所(中島茂樹所長)で3日、
初荷式が行われた。

バナー


リンクバナー

1月3日の安全ニュース

54年ぶり5000人台に 07年の交通事故死者数(東京新聞)

2007年の全国の交通事故死者数は、
前年比609人(9・6%)減の5743人で、
1953年以来、54年ぶりに5000人台となったことが2日、
警察庁のまとめで分かった。

交通安全願って書き初め大会(新潟日報)

交通安全と商店街の繁盛を願って、
新潟市中央区古町のふるまちモールで、2日、
書き初め大会が開かれた。
通路いっぱいに広げられた幅2メートル、
長さ50メートルの紙に、参加者たちが思い思いの字をしたためた。

バナー


リンクバナー

1月2日の安全ニュース

交通事故死 最少58人 2007年徳島県内、無謀運転減少が要因 (徳島新聞)

二〇〇七年に徳島県内で発生した交通事故死者数は五十八人で、
統計を取り始めた一九六〇年以降で最も少なかった〇四年と並んだ。

青森県 交通事故死92人 増加率全国最悪(東奥日報)

二〇〇七年の青森県内の交通事故死者数は九十二人と、
〇六年の六十八人を大きく上回り、
前年比の増加率は約34%(二十七日現在)と全国で最も高かった。

バナー


リンクバナー

カレンダー
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール
大阪市 港交通安全協会理事

斎藤

Author:斎藤
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク